アロマセラピー関連

【きょうはひな祭り】全ての女性に捧げる、春の香り。

昨日は思いっきり趣味のブログを書いてしまい、申し訳ありませんでした。冬眠明けの熊は暴走しやすいと言いますが、それと一緒ですかね。今日は気をとり直して、アロマセラピーのネタを少々。 ね、部長♡もも「よかろう」今日はひな祭り。ーーーーー引用ーー…

【最近ブームな精油】カモミールジャーマンにまつわる、意外なお話。

どういうわけが、最近ブームなのがこの精油。カモミールジャーマン。カモミールローマンが、いわゆる「大地のりんご」と呼ばれる甘い香りで、ジャーマンはどちらかというと「カマズレン」という成分が鎮静の働きを持つことで知られています。当店は医療従事…

【講座の補足説明】ネロリのこと、詳しく。

先日の講座で取り上げたネロリについて、なんだかちゃんと話せていた気がしないので、こちらで補足のご説明をします。ちなみに、写真は我が家のレモンのネロリたち。ひとつでもものすごくよい香りがして、花の時期は顔をうずめたい衝動にかられます。◆ネロリ…

【実感】月経トラブルとアロマセラピー、やっぱいい。

ヤボ用がありまして、毎度お馴染みのフィオーレさんにお邪魔して来ました。あたくし、すぐおいとまいたしますのにいつも丁寧におもてなしくださるフィオーレさま。ハーブティーもその都度オリジナルにブレンドしてくださるのです。それがいつも美味しくて♡今…

乳児におけるアロマセラピー、その実際。

マタニティケアでお越しくださっていたお客様がこのたび無事に出産され、三ヶ月のベビちゃんとベビーマッサージのためのオイルを買いに来て下さいました~。ももさんも、おっかなびっくりで歓迎。前職時代からベビちゃんご来店の際に、私が必ず行っている実…

好きで好きで、ただそれだけで。

今日、あおもりラベンダーの畑にお邪魔して来ました。見てくださいこの写真。どれがラベンダーだか、わかりますか?除草剤を使っている畑にはありえない光景!!周りに生い茂る強敵に負けないように、ラベンダーたちも日々たくましくなろうと精油を作って頑…

アロマペンダントは便利ですが、必須ではありません。

以前、このブログでもお伝えしたことのある認知症とアロマセラピーとの関連性について、テレビに取り上げられ話題になっています。詳しい内容は、下記ご参考にされてください。(ジャスミンアロマティーク様からのご連絡より引用)テレビ朝日の「みんなの家…

「天然由来の成分」にまつわる、いろいろ。

乾燥よもぎをミキサーにかけると、こんなふわふわに。実はこれに火を付けると、お灸になります。いわゆるもぐさです。もぐさなのです。(ドヤ顔)お灸の効果は、よもぎに含まれる精油成分が浸透するためといわれています。よもぎの精油はマグワート(Artemis…

その日、その時に欲しいと感じる香りを使う。

昨日ハンドマッサージにいらしたお客様に使用した精油たち。 ネロリとサンダルウッド。 いやぁ。めっちゃいい香りでしたね。 嗅ぎなれている私も感動しちゃいました。お客様にとってはわりと定番の香りですが、昨日はより一掃しっくりきたようです。私もそう…

ひば精油を活用しよう!【その1】

ホットストーンで芯から温まる、ひばトリートメント。当店の施術の中でもひばトリートメントを強くオススメしたい猛吹雪の今週末。みなさまいかがお過ごしでしょうか。今日はその「ひば」の香りについてです(*^^*)まずは基本。ひばって何?よく、「ひのきと…

成分から見る、はまなす。

いよいよ、あさってからはまなすフェイシャル始まります~!お問い合わせもいただいてます。ありがとうございます(*^^*)こちらは、はまなすのお花。綺麗なピンク、とても可愛いですよね。海辺の潮風にも、強風にも負けない生命力を持つこの植物。実はこのは…

たのしくブレンドしよう!

今から7年前、アロマティークインスティチュートにて精油のブレンディングの講義。そこで耳にした衝撃的な言葉。「精油のブレンディングはカレー作りに似ている」この言葉が7年経った今でも、自分のブレンディングの原点です。~~~~~~~~~~~~~~…

悪い気をもらう?

「セラピストをしている」というと、「お客様から悪い気をもらったりしませんか?」と聞かれることがあります。そうですよね。確かに、、、どこかで一度は、そのような話を聞いたことはありますね。しかしながら、私のまわりのセラピストで私、悪い気をもら…

植物はなぜ香るのか。

先日、とある方とお庭にミントが生えすぎて困っちゃうのよ~なんて話になりました。確かに、ミントはじめ香りがする植物って繁殖力旺盛なものが多いですよね。ネギとかニラとか、シソも一度植えると苦労せずとも増えてゆきます。そんな繁殖力旺盛なハーブの…

なみだのはたらき。

昨日のブログの続きです昨日のブログでは自律神経の働きをご説明しましたがご理解いただけましたでしょうか。ちょっとややこしかったですかね。「やったるでぃ!」は交感神経。「のほほん」は副交感神経。でしたよね(*^^*)ブログの最後に「ドライアイ」も自…

あらためて、すごい。

ラベンダーケアお受けくださるお客様、引き続き多いです。ここ以外どこにもラベンダーケアのことは明かしていないのに・・・ブログをご愛読くださっていつもありがとうございます(*^^*)_______________さて、ラベンダーケア。お客様のご感想…

ラベンダーものがたり。

今やアロマセラピーの代名詞 とも言える「ラベンダー」。 みなさんご存知の このラベンダーですが、 もともと、 「アロマセラピー」という 言葉が生まれたきっかけが ラベンダー精油にあるって、 ご存知でしたか? _________________ 舞台…

認知症予防とアロマセラピー。

アロマセラピストらしくない 我がブログですが、たまには アロマセラピーのことも(*^^*) アロマセラピーはいま リラクゼーションだけでなく 医療、介護、企業の販促など 様々な分野で活用され始めています。 その中で今日は 介護分野での活用について ご紹介…