ケイビング。

このブログのはじめに

なぜ「cave」なのか

ということをご案内しましたが、

【参照】はじめての方へ

実はもうひとつの意味が

あります。

_____________

まずはこちらの写真を

ごらんください。

(顔モザイクにした人たち、

ごめんね)

******* cave  natural therapy(ケイブナチュラルセラピー) ******  青森市のアロマセラピー、自然療法サロン

ここは、岩手県のとある洞窟。

まんなかにいる白い人が私です。

どろどろに汚れるとわかっていて

なぜか、白いつなぎを選ぶあたりが

若さを物語っている

・・・ような。

____________

そしてさらに

ケイビングについては

こちらを↓

ケイビングとは・・・

wikipediaより転載)

ケイビング (Caving) は、

科学的探究心をもって洞窟に入る

探検活動である。アウトドアスポーツとしての

側面もあるが、主体ではない。

日本では洞窟〔Cave〕自体の多さに比べて、

まだそれほどポピュラーではない。

ケイビングをやるには、

動きやすく周囲に引っかかりにくい服装

できれば上下がつなぎになっているようなもの)、

ヘルメット、ヘッドランプ、軍手等に、

水たまりの中に入っても良いような耐水性の靴、

出てきたときに着替えるための着替え一式などが

あれば、気軽に始めることができる。

つまり。

洞窟に入る際は、完全なる

「土方ファッション」に

身を包んでいる、という事ですね。

※注意※

観光洞でない洞窟に入る際には

関係機関の許可が

必要な場合もあります。

また、専門家を伴わずに

観光洞でない場所に

入ることはたいへん危険ですので

おやめくださいね。

___________________

大学時代に行っていた

部活動「ケイビング」。

はじめて洞窟に

入った時の衝撃は

いまでも忘れられません。

ほふく前進しなければ

進めないくらいの

せまい道を抜けると

とても広い

滝の流れるスペースにでたり、

ヘッドランプを消すと

壁面一面に広がる

キラキラした鉱石が見れたり・・・

普段なにげなく

歩いている山道の地底に

こんな世界が

拡がっているなんて!!

非日常の空間に

とても驚いたことを

覚えています。

その当時はあまり

真面目に活動したとは

いえませんでしたが、

今思い出すと、

とても貴重な体験を

させていただいたと

しみじみ感じています。

(もっと真面目に

やればよかった・・・)

___________

洞窟の中は、

とってもひんやりしており

夏でもクーラーが

効いているかのような状態。

今思えば、

ラストーンで使っている

「冷の石」のようなものに

四方を囲まれている

ようなものですから、

そこにいるだけでも

癒し効果が

あったのかも。。。

そう考えると

今、冷の石を使い

セラピーを行っていることが

ちょっと不思議ですね。

___________

そんなわけで

ケイビングをしていたからこそ

「cave」というワードに出会い、

サロンをもしするなら

「cave」にしようと

ずっと考えていたのでした。

さまざまなセラピーを通じた

非日常が味わえる、

そんな場所になるよう

努めてまいりますので、

どうぞこれからも

よろしくお願いします(*^^*)